■牡 1994/3/18生れ
■血統
父ブライアンズタイム
母ユーワメルド(サティンゴ)
大久保正陽厩舎
■戦績
96年10月:新馬戦/武豊/11着
96年10月:新馬戦/福永/9着
96年12月:未勝利/藤田/8着
97年1月:未勝利/藤井/5着
97年1月:未勝利/松永幹夫/2着
97年3月:未勝利/藤田/3着
97年3月:未勝利/武豊/1着
97年3月:毎日杯/河北/3着
97年4月:若草S/武豊/1着
97年5月:京都4歳特別/藤田/1着
97年6月:ダービー/藤田/2着
97年9月:神戸新聞杯/藤田/8着
97年10月:京都大賞典/藤田/1着
97年11月:菊花賞/藤田/5着
97年11月:ジャパンC/藤田/5着
97年12月:有馬記念/藤田/1着
98年3月:阪神大賞典/藤田/2着
98年5月:天皇賞・春/藤田/4着
98年7月:宝塚記念/藤田/6着
98年10月:京都大賞典/藤田/3着
98年11月:天皇賞・秋/藤田/8着
98年11月:ジャパンC/藤田/8着
98年12月:有馬記念/藤田/7着
99年1月:日経新春杯/藤田/6着
99年3月:阪神大賞典/藤田/4着
99年5月:天皇賞・春/藤田/4着
99年5月:金鯱賞/藤田/11着
通算27戦5勝(重賞3勝)
※馬齢は当時の表記です。
兄弟に目立った活躍馬はおらずデビュー当時はそれほど注目されていなかった。
3歳10月の京都芝1200mを武豊騎手でデビュー。3番人気での出走だったがまったくついていけず11着に惨敗する。
その後はダート戦を使われるがなかなか結果が出ず、初勝利はデビューから実に7戦目であった。すでに4歳3月となっており、春のクラシックは厳しい状況であったが、続くG3・毎日杯で3着に好走すると、武豊騎手とのコンビで臨んだOP特別・若草Sで、逃げるバーボンカントリーを並ぶ間もなく交わし去り優勝。2勝目を挙げ、ダービーへ望みをつないだ。
2勝馬ではあったが、若草Sでの鮮やかな差し切りもあり続くG3・京都4歳特別では1番人気に支持された。鞍上は藤田騎手。
道中は最後方まで下がったが、徐々に進出を開始すると、上がり3Fメンバー最速の34.7秒で伸び、2着プレミアムサンダーに1/2馬身差をつけ優勝。G3制覇で賞金を加算し、ダービー出走にこぎ着けた。
ダービーではメジロブライト、ランニングゲイルに続く3番人気に推された。
いつものように後方に待機し直線を迎えると、メジロブライトと並んで伸びる。メンバー最速の上がり3F34.2秒で猛追したが、逃げた皐月賞馬サニーブライアンを1馬身捕らえることができず2着に惜敗した。
夏場は休養を取り、秋は神戸新聞杯で始動。
サイレンススズカ、マチカネフクキタルに続く3番人気だったが、まったく伸びることなく8着に惨敗する。
一叩きされ、次走は初の古馬相手となる京都大賞典。ダンスパートナーが1番人気でシルクジャスティスは2番人気だった。
最後方でじっと脚をため直線を迎えると鋭く伸び、ダンスパートナーをクビ差抑えて優勝。叩き2走目で一変。重賞2勝目を挙げた。
ダンスパートナーを末脚勝負で負かしたシルクジャスティスは菊花賞で1番人気に支持された。
いつものように後方を追走し直線へ。懸命に前との差を詰めたが、マチカネフクキタルの抜群の伸びの前に屈し、0.4秒差の5着に終わった。
続くジャパンCでは直線いい脚で追い込むも5着ともどかしいレースが続いた。
その後は有馬記念へ挑戦。4番人気での出走となった。
先に抜け出したエアグルーヴをマーベラスサンデーが交わしにかかると、ゴール寸前でさらにその後ろからシルクジャスティスが襲いかかった。最後はシルクジャスティスがアタマ差前に出てゴール。念願のG1制覇を果たした。
初勝利までは遅かったが、その後は着実に力をつけG1馬となったシルクジャスティス。遅咲きの戦績からも古馬になってからの活躍が期待されたが、結局このレースが最後の勝利となってしまう。
5歳となったシルクジャスティス。春は天皇賞を目標に阪神大賞典で始動。
メジロブライトとの一騎打ちでハナ差競り負けるも叩き良化型のシルクジャスティスにとっては上々の出だしだった。
叩かれた上積みを見込まれ天皇賞・春では1番人気に支持されたが、直線伸びを欠き、メジロブライトから0.5秒差の4着に敗れた。
その後の宝塚記念はメンバー最速の上がりで追い込むも6着に終わった。
秋は京都大賞典で始動。3着とまずまずのスタートを切り、その後は古馬王道のG1を3連戦。
しかし、天皇賞・秋、ジャパンCを8着、連覇のかかった有馬記念も7着といずれも勝ち馬から1秒前後離される惨敗に終わった。
6歳シーズンは日経新春杯で始動。58.5キロのハンデもこたえ6着に敗退すると、続く阪神大賞典では勝ち馬スペシャルウィークから1.7秒も離された4着に敗れた。
次走の天皇賞・春で4着に入り復調を思わせるも続く金鯱賞では勝ち馬メイショウドトウから2.2秒差の11着に大敗する。
その後は宝塚記念を予定していたが跛行で回避し、結局金鯱賞を最後に現役引退が決まった。
■引退後
現役引退後は種牡馬入り。2001年から優駿スタリオンステーションで繋養された。
4歳有馬記念を最後に勝ち星がなく地味な印象となってしまったが、初年度は73頭の繁殖を集めた。
初年度産駒は2004年にデビュー。初勝利は2005年2月の新馬戦となった(シルクトラベラー)。初年度産駒は4頭のみの勝ち上がりで2勝を挙げたのはケイエススター1頭であった。
その後も活躍馬は出ず、2006年には優駿スタリオンステーションを退厩し、畠山牧場に移動。種牡馬生活を続けたが毎年1桁の種付け数で2010年シーズンをもって種牡馬を引退。同牧場で余生を送っている。
なお、種牡馬引退後の2010年12月に、産駒のバシケーンがJ・G1中山大障害を制している。
2012.10.1